環境情報科学に関する多様な分野の研究者をサポートするため、論文集・機関誌の発行、研究発表大会・環境サロン・シンポジウムの開催などの学術活動を展開します。
機関誌『環境情報科学』(季刊)は、環境科学の普及をはかるための学術誌として1972年に創刊しました。創刊以来、幅広い環境問題を特集テーマに設定し、学際的、総合的な論考を編集しています。 詳しく見る
当センターでは、機関誌『環境情報科学』、英文誌『Journal of Environmental Information Science』、『環境情報科学学術研究論文集』への投稿論文を募集しています。また、投稿論文を執筆する際の基礎的事項などについて学術委員が解説する「論文執筆支援セミナー」も定期的に開催しています。 詳しく見る
学術団体として、会員の研究成果の発表会を毎年12月に開催しています。 オーラルでの発表に併せてポスターセッション・企画セッション・シンポジウムも開催しています。発表論文は『環境情報科学学術研究論文集』に収録されています。 詳しく見る
最新の環境事情等をテーマにした講演会や見学会等を随時開催しています。 詳しく見る
環境情報科学に関する学問及び技術の進歩発展について貢献したと認められる学術論文、計画・設計、技術開発等の優れた業績に対して、その功績を称え表彰しています。
2024年12月26日 | 英文誌「Journal of Environmental Information Science, Vol.2025, Vol.1」投稿募集について |
2024年12月24日 | 「集まれ環境が学べる大学の研究室」(12月8日開催)が朝日新聞SDGs ACTION!で紹介されました |
2024年12月9日 | 2024年度(第21回)環境情報科学ポスターセッション 優秀ポスターの表彰について |
2023年5月15日 | 「CEIS第2次中期計画2025」及び「2030長期ビジョン」の策定について |
2023年2月13日 | 【重要! 会員の皆様へ】 会員管理システム(Smoosy)導入のご案内[pdf] |
© Center for Environmental Information Science