HOME > 学会 > 学術論文投稿について > 学術論文投稿について

学術論文投稿について

当センターでは、機関誌『環境情報科学』、英文誌『Journal of Environmental Information Science』、『環境情報科学学術研究論文集』への投稿論文を募集しています。また、投稿論文を執筆する際の基礎的事項などについて学術委員が解説する「論文執筆支援セミナー」も定期的に開催しています。

英文誌『Journal of Environmental Information Science』への投稿

  • 発行回数(発行形態):年2回(オンラインのみ: J-stage公開
  • 投稿区分:原著論文・総説・短報・報告 ほか
  • 査読の有無:有
  • 投稿の締切:毎年春(3月)と秋(9月)の年2回
  • 審査期間:約6ヵ月

機関誌『環境情報科学』への投稿

  • 発行回数(発行形態):年4回(冊子体およびオンライン:J-stage公開
  • 投稿区分:研究論文・総説・短報・報告 ほか
  • 査読の有無:有
  • 投稿の締切:なし。随時投稿を受け付けます。
  • 審査期間:6ヵ月から1年程度。投稿ごとに異なります。

『環境情報科学学術研究論文集』への投稿

  • 発行回数(発行形態):年1回((オンラインのみ:J-stage公開
  • 投稿区分:研究論文・報告 
  • 査読の有無:有
  • 投稿の締切:年1回(6月)
  • 審査期間:約6ヵ月
  • その他:掲載が決定した論文は、研究発表大会(12月を予定)での発表が義務付けられます。

投稿締切:2025年6月3日】

論文執筆支援セミナー

論文投稿の基礎的事項から、アクセプトされやすい論文にするための実践的なポイントまで、当センターの学術委員らが動画にて解説します。また、相談会では、論文執筆にあたっての疑問・お悩み等を参加者からお聞きし、多様な分野の学術委員が査読者・審査委員の視点からアドバイスを行います。

セミナー動画配信(2025年4月上旬予定)