2021年度環境情報科学 研究発表大会
2021年度環境情報科学 研究発表大会の開催について
■日 時: 2021年12月6日(月)〜12月12日(日)
■会 場: オンライン開催
2021年度環境情報科学研究発表大会は、オンラインにて開催致します。
本大会では、「環境情報科学学術研究論文集35」の投稿掲載論文の発表、環境情報科学ポスターセッションでのポスター発表、一般公開シンポジウム、環境情報科学センター賞表彰式、会員から募集した企画セッションが行われます。
シンポジウム、環境情報科学センター賞受賞者講演、企画セッションについては一般の方も含め無料にて聴講いただけます。




※写真は2019年度以前の発表の様子です。
□新着情報□
一般公開シンポジウムのプログラムを更新しました(2021/12/9)
ポスターセッション プログラムを更新しました(2021/12/1)
企画セッション・ポスターセッション・一般公開シンポジウムのプログラムを公開しました(2021/11/18)
研究発表論文プログラムを公開しました(2021/11/8)
・研究発表大会 登録受付を開始しました(2021/11/8)
日 程 | 2021年12月6日(月)〜12月12日(日) | ||||||||||||||||||
会 場 | オンライン開催 | ||||||||||||||||||
主 催 | 一般社団法人環境情報科学センター | ||||||||||||||||||
内 容 |
@環境情報科学に関する研究論文発表(51題)<動画配信> A環境情報科学に関するポスターセッション(48題)<動画配信> ・ライブ質疑(開催日:12月12日(日)予定)<ライブ配信> B一般公開シンポジウム「地域循環共生圏の実現に向けた研究の推進」 (開催日:12月10日(金)15:00〜17:30) <ライブ配信・一部講演動画配信> C第21回環境情報科学センター賞表彰式・受賞者講演 (開催日:12月6日(月)16:00〜)<ライブ配信>(受賞者講演動画配信) D企画セッション<ライブ配信>
<参加者・発表者の皆様へ> ・@研究論文発表およびAポスターセッションについては各発表動画の下部のコメント欄を使用して質疑応答(ディスカッション)を行うことができます。質問時には、コメント欄に質問者の氏名と質問内容を入力して投稿してください。なお、質問、コメントは階層順ではなく、投稿順に表示されます。発表者は、各コメントに対し誰からの質問、コメントに対するものかを最初に記述して回答してください。 ・発表動画等の録音・録画・スクリーンショット等の行為はお控えくださいますようお願いいたします。 |
||||||||||||||||||
参加方法 |
「個人情報のお取り扱い」について ※お申し込みの際にご記入いただく個人情報は、(一社)環境情報科学センターの個人情報保護方針に基づいて取り扱います。 ※ご連絡いただいた個人情報は、本大会の申込手続き以外に使用することはありません。 ※個人情報を提供いただくことは任意ですが、ご提供いただけない場合は、本大会にご参加いただけない場合があります。 ※個人情報の利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止に関するお問い合わせは下記までご連絡ください。 ※当法人の個人情報管理責任者 上記個人情報の取り扱いについて同意いただけない場合は申込を受け付けられません。
A. 研究発表大会参加登録(有料) 【参加費】 研究発表大会のプログラム全てを閲覧可能です。 研究発表大会参加登録ページ ※外部サイトへ移動します。
B. シンポジウム等参加申込(無料) 一般公開シンポジウム、センター賞表彰式、企画セッションに無料で参加可能です。 シンポジウム等参加申込フォーム ※外部サイトへ移動します。 |
||||||||||||||||||
問合せ先 | 2021年度環境情報科学 研究発表大会 事務局 E-mail online@ceis.or.jp (@は半角に直してください) |