HOME > 学会 > 学術論文投稿について > Journal of Environmental Information Scienceへの投稿

Journal of Environmental Information Scienceへの投稿

Journal of Environmental Information Science Vol.2024, No.1 投稿募集について

このたび、英文誌『Journal of Environmental Information Science』Vol.2024, No.1 』への投稿を募集します。 会員各位の積極的なご投稿をお待ちしております。

英文誌刊行等委員会

<投稿締切:2024年3月15日>

N0.1 No.2
投稿締切 2024年3月15日 2024年9月20日
審査結果通知 2024年6月下旬 2025年1月上旬
修正論文提出締切 2024年7月下旬 2025年2月上旬
最終審査結果通知 2024年8月下旬 2025年3月上旬
J-STAGEオンラインジャーナル発行 2024年10月下旬 2025年5月上旬

審査料のお支払いについて

マイページの導入に伴い、審査料等のオンライン決済が可能です。投稿締切後投稿締切後(3月15日以降)に事務局より連絡責任者に審査料のお支払い方法をご連絡しますので、その後に審査料のご入金をお願いします(事前振込は不要です)。

JEIS Vol.2024, No.1 投稿要領

1 投稿区分:
環境情報科学に関する「原著論文」・「短報」・「総説」・「報告」の4区分。各区分の詳細は投稿規程(Editorial Policy)をご確認ください。
2 投稿資格:
筆頭著者は当センターの正・名誉・準・賛助会員またはその構成員で、当年度の会費の納入済であること。
3 論文等の掲載:
採用が決定した論文等は、『Journal of Environmental Information Science』Vol.2023, No.2として、J-STAGE 上でオンラインジャーナルとして公開される。
4 原稿の分量:
刷り上がり12頁以内。ただし、「短報」については6頁以内とする。
5 審査方法:
投稿規程の「6.審査の方法」に従い審査します。
6 スケジュール:
・論文提出締切:2024年3月15日
   (日本時間で同日中の投稿であれば受付けます)
・審査結果の通知:2024年6月下旬(予定)
・修正論文の提出締切:2024年7月下旬〔※該当者には、後日日時を指定します〕
・最終審査結果の通知:2024年8月下旬(予定)
・発行(J-STAGEオンラインジャーナル):2024年10月下旬

注意! 締切日を過ぎた提出は受け付けません。また、一度提出した後の訂正には応じられませんので、投稿の際はご注意ください。
7 投稿に関する規程類・関係書式:
※資料・書式はいずれも下のリンクよりダウンロードいただけます。
投稿要領[pdf]
投稿規程[pdf]
執筆要領[pdf]
執筆見本[docx][pdf]
※Wordファイルの執筆見本のレイアウトがずれて表示される場合は、PDFファイルの執筆見本を参照のうえ、各自作成してください。
投稿票 [doc]
論文体裁・書式に関する自己チェック表 [doc]
誓約書 [doc]
8 原稿の提出:
1)提出方法:
  • ・下記①~⑦のそれぞれについて電子ファイル化し,当センターホームページ上のオンライン投稿システム(ScholarOne Manuscript)を利用して提出する(①~②はPDF形式、③~⑥はPDFもしくはjpeg形式で提出すること)。⑦に該当する場合は、関連資料のコピーもあわせて提出する(容量が重くなる場合は、事前にメールもしくは郵送等にて本要領末尾に記載する問い合わせ先へ送付すること)。
  • ・提出ファイルの総容量は10 MBを超えないこと。
  • ・ファイル名は各提出物の資料名(例:正原稿、査読用原稿、投稿票 等)を半角英数字で表記し、著者名は入れないこと。
※オンライン投稿システム(ScholarOneManuscript)の利用については下記の【投稿の手順について】を参照ください

2)提出物:
  • ① 正原稿:氏名,所属,謝辞を記し、行番号を付記したもの(5MB以内)。
  • ② 査読用原稿:正原稿から氏名,所属,謝辞をマスキング(スペースは確保しておく)し(審査の公正を保持するため,査読者にはこれらを伏せて送付するため)、行番号を付記したもの。
  • ③ 投稿票
  • ④ 論文体裁・書式に関する自己チェック表
  • ⑤ 誓約書
  • ⑥ 英語を母国語とする個人または翻訳会社等の英文校閲を受けたことを証明する書類
  • ⑦ 投稿規程の「3.投稿条件」の例外規定に該当するとみなす場合は、その関連資料(出所を必ず明記してください。)
注)”審査料の支払い”については、投稿締切後に審査料の支払い手続きに関する通知が事務 局より連絡責任者に送られるので、その案内に従って速やかに納入ください。
9 著者の費用負担について:
以下の費用は著者の負担となります。このうち(a)に関しては,投稿締切後に事務局から支払い手続きに関する連絡が連絡責任者に送られるので,その指示に従い遅滞なく納入してください。(b)と(c)に関しては、掲載決定後に遅滞なく納入してください。なお、別刷り作成は、原稿が採用受理された後に申し込んでください。

(a)論文審査料:10,000 円に非会員の連名者1名につき3,000円を加えた額
(b)論文掲載料:20,000 円に非会員の連名者1名につき7,000円を加えた額
(c)別刷り作成費:30 部まで(表紙付き)6,000 円、それ以上については 1 部 150 円
10 審査料などの支払い方法:
支払い方法は,オンライン決済(クレジットカード・コンビニ決済・バンクチェック)もしくは下記の銀行口座への振込から選択できます。支払い手続きの詳細は、別途事務局から連絡責任者に通知します。
 三菱UFJ銀行市ヶ谷支店 普通預金1135239
 口座名:一般社団法人環境情報科学センター
11 問合せ先
(一社)環境情報科学センター 英文誌刊行等委員会
Tel 080-4869-0212 / 03-3265-3916(代表)  
※問い合わせは以下のメール宛にお願いします。

投稿の手順について

  • Web上から「論文投稿・査読システム」に接続する
  • ユーザーアカウントを作成しログインする
  • 投稿種別の選択および論文題名と和文要旨を入力する(手順1)
  • 査読用原稿(PDF)をアップロードする(手順2)
  • 論文キーワードの入力および希望審査分野を選択する(手順3)
  • 共著者の登録※および全著者の会員情報(会員/非会員・会員番号)を入力する(手順4)
  • 査読用原稿以外の関連ファイル(正原稿・投稿票等)をアップロードする(手順5)
  • 入力情報の確認・修正/審査用原稿が自動変換されたプルーフ原稿(PDF)の確認(手順6)
  • 論文 ID の発行および投稿確認メールの受信

※共著者にもユーザーアカウントの登録が必要です。

■詳細は S1Mオンライン投稿マニュアル をご確認下さい。