記事・論文検索

リセット
  • この検索システムでは、「環境情報科学」「環境情報科学 学術研究論文集」「Journal of Environmental Information Science」の3誌に掲載された論文の抄録(著者名・タイトル・要旨・キーワード)を検索できます。
    (「環境情報科学」は著者名・タイトルのみ)
  • 空白区切りで、複数語による検索ができます。
  • バックナンバーの購入をご希望の方は、事務局までメール(member-jimukyoku[at]ceis.or.jp)にてお問い合わせください。
  • 「環境情報科学」51巻以降はJ-STAGEにて論文全文を公開予定です(一部論文については発行より1年間は会員のみ閲覧可能)
ホーム > 環境情報科学 > 42巻 (2013年)

環境情報科学42巻 (2013年)

1号 社会変化と公園緑地

特集の編集にあたって [pp.1-2]

編集委員会 ((一社)環境情報科学センター)

シビル・ミニマムの先にあるものを見える化する-市民とともに公園緑地がこれから進むべき方向性 [pp.3-7]

平田 富士男 (兵庫県立淡路景観園芸学校)

防災・減災への対応 [pp.8-12]

輿水 肇 (明治大学農学部)

里千里山の保全と公園緑地としての活用 [pp.13-18]

森本 幸裕 (京都学園大学)

公園緑地と地球温暖化への対応 [pp.19-23]

藤原 宣夫 (大阪府立大学)

都市公園におけるバリアフリーの現状と今後のあり方 [pp.24-28]

美濃 伸之 (兵庫県立大学)

高齢化社会における緑空間の活用について [pp.29-33]

浅野 房世 (東京農業大学)

都市公園の長寿命化(ストックマネジメント)に対応する事例-公園施設長寿命化計画 [pp.34-37]

金子 忠一 (東京農業大学)

2号 情報通信技術(ICT)と環境情報戦略-情報通信技術の進展を踏まえた環境情報利用の現状と課題

特集の編集にあたって [pp.1-2]

福井 弘道 (編集担当)

巻頭言 ICTの進展と環境情報 [pp.3-4]

坂村 健 (東京大学)

環境行政における環境情報戦略の概観 [pp.5-10]

村岡 元司 ((株)NTTデータ経営研究所)

世界的な地球観測データ利用とGEO(地球観測に関する政府間会合)の取り組み [pp.11-15]

間野 智子 (GEO事務局)

環境情報メディア「環境展望台」の取り組みについて [pp.16-21]

川畑 隆常 ((独)国立環境研究所)

気候変動適応策における予測科学と現場科学-2つの環境情報の統合 [pp.22-27]

白井 信雄 (法政大学地域研究センター)

ICTを用いた政策の意思決定に向けた制度設計-ICTを活用した地域社会発展 [pp.28-33]

須藤 修 (東京大学)

震災時の情報利用の実態 [pp.34-38]

関本 義秀 (東京大学生産技術研究所)

環境情報による市民の環境観・市民科学の醸成について [pp.39-45]

福井 弘道 (中部大学中部高等学術研究所)

ブログにみる松島の風景と空間の意味の関係 [pp.46-52]

伊藤 弘 (筑波大学)

英文誌「Journal of Environmental Information Science Vol.41, No.5」抄録集 [pp.61-66]

- (-)

3号 グリーン・エコノミーの実現に向けた成長戦略の展望-世界の潮流とわが国の進むべき方向と課題

特集の編集にあたって [pp.1-2]

伊藤泰志・中尾 豊 (編集委員)

巻頭言 自然資本を中心としたグリーン・エコノミーの展望 [pp.3-4]

大沼 あゆみ (慶應義塾大学)

自然資本の価値と自然資本経営 [pp.11-15]

吉田  謙太郎 (長崎大学)

欧州諸国におけるグリーン成長戦略の動向と課題―再生可能エネルギーを中心に [pp.16-19]

大島  堅一 (立命館大学)

東アジアにおけるグリーン成長戦略の動向と課題 [pp.20-24]

李  秀澈 (名城大学)

持続可能な発展へ―グリーン市場のための新指標 [pp.25-30]

倉増 啓 ・ 馬奈木俊介 (東北大学)

グリーンテクノロジーの開発と普及に向けて-グリーンイノベーション,グリーン成長を推進する事業体構想 [pp.31-36]

松橋隆治 (東京大学大学院工学系研究科)

日本の環境技術産業の国際競争力とグリーン・イノベーション [pp.37-42]

村上博美・角南 篤 (政策研究大学院大学)

グリーン経済実現に向けた環境金融のフレームワーク [pp.43-48]

藤井良広 (上智大学)

バイオ燃料利用増加のためのインドネシアにおけるオイルパーム栽培およびインドにおけるサトウキビ栽培による農薬の環境リスクについて [pp.49-59]

荒井眞一 ・ 花木啓祐 (北海道大学・東京大学)

環境情報科学」編集委員長の就任にあたって-今後の「特集」の編集方針について [pp.60-61]

杉村 乾 (独)森林総合研究所)

報告 第13 回環境情報科学センター賞 [pp.62-75]

- (-)

真のグリーン・エコノミーに向けて [pp.5-10]

一方井  誠治 (武蔵野大学)

4号 越境大気汚染の今後

大気汚染物質の観測と数値予測の現状と課題 [pp.1-5]

菅田誠治 ((独)国立環境研究所 地域環境研究センター)

PM2.5の健康影響と環境基準の設定 [pp.6-11]

新田裕史 ((独)国立環境研究所 環境健康研究センター)

黄砂の飛来と健康影響 [pp.12-15]

黒沢洋一・大西一成 (鳥取大学医学部医学科)

水銀の大気中移動による地球環境汚染と対策の動向 [pp.16-21]

鈴木規之 ((独)国立環境研究所 環境リスク研究センター)

越境大気汚染・酸性雨への先行的取り組みとオゾン・PM2.5などへの最近の展開 [pp.22-27]

秋元 肇 (アジア大気汚染研究センター)

越境大気汚染に関する国際情勢と今後の展望 [pp.28-33]

鈴木克徳 (金沢大学環境保全センター)

越境大気汚染に関する多様な課題について-雑感 [pp.34-39]

小林剛・鹿島茂・厳網林・玄地裕 (「環境情報科学」編集委員会)

グヌン・ハリムン・サラク国立公園(西ジャワ)における森林利用とその規制 [pp.40-43]

杉村乾*・矢田誠** (*(独)森林総合研究所 / **(公財)日本環境教育フォーラム インドネシア事務所)