記事・論文検索

リセット
  • この検索システムでは、「環境情報科学」「環境情報科学 学術研究論文集」「Journal of Environmental Information Science」の3誌に掲載された論文の抄録(著者名・タイトル・要旨・キーワード)を検索できます。
    (「環境情報科学」は著者名・タイトルのみ)
  • 空白区切りで、複数語による検索ができます。
  • バックナンバーの購入をご希望の方は、事務局までメール(member-jimukyoku[at]ceis.or.jp)にてお問い合わせください。
  • 「環境情報科学」51巻以降はJ-STAGEにて論文全文を公開予定です(一部論文については発行より1年間は会員のみ閲覧可能)
ホーム > 環境情報科学学術研究論文集 > 26 (2012年) > 水資源管理計画の代替案評価における社会的多基準分析の適用-矢作川と豊川を事例として

環境情報科学学術研究論文集26 (2012年)

[pp.31-36]

水資源管理計画の代替案評価における社会的多基準分析の適用-矢作川と豊川を事例として

蔡 佩宜,佐藤 真行,篭橋 一輝,植田 和弘 (京都大学,南山大学)


要旨:
1990 年代から,ダム開発などの公共事業をめぐって日本各地で対立が生じている。複合的な影響をもたらしうる公共事業の是非を検討する際には,環境への影響等を含めて多元的に評価することが重要となる。また,水資源管理計画においても,河川の利用,人々の生活の安全,そして生態系との共生を実現することを目指す総合的な視点も重要である。本研究では,社会的多基準評価(SMCE)を用いて地域住民の社会的視点を分析することで,合意形成やよりよい意思決定につなげることを目的とする。本研究では,矢作川と豊川を事例として,評価対象地の住民がもつ河川計画の代替案に対する選好を明らかにし,代替案の序列を求めた。


キーワード:
水管理,総合的評価,住民参加,社会的多基準評価(SMCE)

PDFダウンロード(会員限定)