記事・論文検索

リセット
  • この検索システムでは、「環境情報科学」「環境情報科学 学術研究論文集」「Journal of Environmental Information Science」の3誌に掲載された論文の抄録(著者名・タイトル・要旨・キーワード)を検索できます。
    (「環境情報科学」は著者名・タイトルのみ)
  • 空白区切りで、複数語による検索ができます。
  • バックナンバーの購入をご希望の方は、事務局までメール(member-jimukyoku[at]ceis.or.jp)にてお問い合わせください。
  • 「環境情報科学」51巻以降はJ-STAGEにて論文全文を公開予定です(一部論文については発行より1年間は会員のみ閲覧可能)
ホーム > 環境情報科学学術研究論文集 > 23 (2009年) > カルスト台地平尾台における昆虫分布の土壌・地形・気温条件

環境情報科学学術研究論文集23 (2009年)

[pp.203-208]

カルスト台地平尾台における昆虫分布の土壌・地形・気温条件

黒田 圭介,黒木 貴一 (西南学院大学,福岡教育大学)


要旨:
カルスト台地平尾台で昆虫の個体数調査と,地質,地形,気温,土壌,植物調査を行い,昆虫分布の特徴を条件付ける要因を検討した。その結果,1)地質の違いが異なる地形を形成し,気温,土壌,植物の関連性は各地形の特性を反映している。夏季の昆虫はこの関連性の影響を受けて分布個体数を増減させる,2)年間を通して見た場合,昆虫は特に気温に応じて個体数を増減させ,夏にはより涼しい,秋季にはより暖かい場所を求める,3)気温に影響を与える主因は地形である。地形ごとの平均個体数は,平坦地:ドリーネ斜面:谷:ドリーネ底=1:1.25:1.41:1.41で,地形毎に昆虫個体数の予測が可能である,の以上3点を明らかにした。


キーワード:
カルスト台地,移動気温観測,昆虫分布,ドリーネ,平尾台