記事・論文検索

リセット
  • この検索システムでは、「環境情報科学」「環境情報科学 学術研究論文集」「Journal of Environmental Information Science」の3誌に掲載された論文の抄録(著者名・タイトル・要旨・キーワード)を検索できます。
    (「環境情報科学」は著者名・タイトルのみ)
  • 空白区切りで、複数語による検索ができます。
  • バックナンバーの購入をご希望の方は、事務局までメール(member-jimukyoku[at]ceis.or.jp)にてお問い合わせください。
  • 「環境情報科学」51巻以降はJ-STAGEにて論文全文を公開予定です(一部論文については発行より1年間は会員のみ閲覧可能)
ホーム > 環境情報科学学術研究論文集 > 22 (2008年) > 都市河川の景観要素にみる人工と自然の対峙-京都市鴨川を事例とした緑視構造

環境情報科学学術研究論文集22 (2008年)

[pp.445-450]

都市河川の景観要素にみる人工と自然の対峙-京都市鴨川を事例とした緑視構造

水上 象吾,萩原 清子,萩原 良巳 (慶應義塾大学,佛教大学,京都大学)


要旨:
本研究では,都市における人工と自然の対峙を取り上げる。都市空間の評価を高める自然が人々に享受されるべく,景観における自然要素の見えの構造を明らかにすることを目的としている。都市の自然的空間として機能する河川環境を対象に,自然が都市空間の評価を高めていることを検証し,自然要素の対象を分類している。また,景観要素の占有面積という客観的な指標を手がかりとして対象を整理し,自然要素である緑を主として,人工要素との対立関係および自然要素どうしの見えの干渉関係を明らかにしている。さらに,自然要素の注視性や意味的効果を考察し,自然的環境を享受するための方策を提示した。


キーワード:
景観,都市の自然,都市河川,緑視率,環境意識,鴨川の表象