記事・論文検索

リセット
  • この検索システムでは、「環境情報科学」「環境情報科学 学術研究論文集」「Journal of Environmental Information Science」の3誌に掲載された論文の抄録(著者名・タイトル・要旨・キーワード)を検索できます。
    (「環境情報科学」は著者名・タイトルのみ)
  • 空白区切りで、複数語による検索ができます。
  • バックナンバーの購入をご希望の方は、事務局までメール(member-jimukyoku[at]ceis.or.jp)にてお問い合わせください。
  • 「環境情報科学」51巻以降はJ-STAGEにて論文全文を公開予定です(一部論文については発行より1年間は会員のみ閲覧可能)
ホーム > 環境情報科学学術研究論文集 > 18 (2004年) > 都市樹林地に生息するアカネズミの環境選好とその保全に関する基礎的研究

環境情報科学学術研究論文集18 (2004年)

[pp.415-420]

都市樹林地に生息するアカネズミの環境選好とその保全に関する基礎的研究

黒田貴綱,勝野武彦,小堀洋美 (日本大学,武蔵工業大学)


要旨:
自然生態系の貧化が著しい都市域において,野生生物の生息動態とその保全,維持に関わる環境要因の把握が急務となっている。本研究では,都市樹林地における食物網の安定に不可欠と考えられる生物種としてアカネズミに着目し,その生息動態について調査を実施した。アカネズミの捕獲結果と樹林構成要素との関係について解析を行い,草本層の被度・群落高,リター層の被度が,アカネズミの環境選好に関与している可能性が示唆された。また,アズマネザサが被覆する林床植生の下草刈り実施と関連して,アカネズミの利用域に変化が見られた。アカネズミの生息保全の点から,人為による強度の林床管理を避ける必要性が推察された。


キーワード:
アカネズミ,都市樹林地,林床植生,林床管理