記事・論文検索

リセット
  • この検索システムでは、「環境情報科学」「環境情報科学 学術研究論文集」「Journal of Environmental Information Science」の3誌に掲載された論文の抄録(著者名・タイトル・要旨・キーワード)を検索できます。
    (「環境情報科学」は著者名・タイトルのみ)
  • 空白区切りで、複数語による検索ができます。
  • バックナンバーの購入をご希望の方は、事務局までメール(member-jimukyoku[at]ceis.or.jp)にてお問い合わせください。
  • 「環境情報科学」51巻以降はJ-STAGEにて論文全文を公開予定です(一部論文については発行より1年間は会員のみ閲覧可能)
ホーム > 環境情報科学学術研究論文集 > 17 (2003年) > 日韓中の沿岸域管理体系及び主要法律上の利害関係者の構成に関する比較研究

環境情報科学学術研究論文集17 (2003年)

[pp.161-166]

日韓中の沿岸域管理体系及び主要法律上の利害関係者の構成に関する比較研究

金 鍾悳,近藤 健雄 ((財)シップ・アンド・オーシャン財団 海洋政策研究所,日本大学)


要旨:
1982年国連海洋法条約(UNCLOS)の採択による海の管轄権の拡大と急激な開発の副作用又は災害を原因とする,沿岸域での環境悪化は沿岸国に新しい沿岸域管理概念を求めている。特に,1992年UNCEDのリオ地球サミットの成果として出されたアジェンダ21の17章では,排他的経済水域を含む海洋・沿岸域の持続可能な開発のために,統合的な海洋及び沿岸域管理の導入を明記し,各沿岸国の責任下に統合的な管理計画とそれを実現させる法制度の整備を求めている。本稿は,日本,韓国,中国の3カ国において沿岸域管理体系を分析し,日本の海岸法,韓国の沿岸管理法,中国の海域使用管理法上の利害関係者構成という観点からその特徴を比較分析した。沿岸域行政体制においては,各国独自の統合的要素が反映されていることが分かった。また,利害関係者構成の分析結果,日本海岸法では都道府県に管理権限が集中されている反面,韓国沿岸管理法では海洋水産部中心の管理体制が構築されていて,中国海域使用管理法では多数の中央政府組織が関連されていることが明らかになった。


キーワード:
統合沿岸域管理,利害関係者,海岸法,沿岸管理法,海域使用管理法