記事・論文検索

リセット
  • この検索システムでは、「環境情報科学」「環境情報科学 学術研究論文集」「Journal of Environmental Information Science」の3誌に掲載された論文の抄録(著者名・タイトル・要旨・キーワード)を検索できます。
    (「環境情報科学」は著者名・タイトルのみ)
  • 空白区切りで、複数語による検索ができます。
  • バックナンバーの購入をご希望の方は、事務局までメール(member-jimukyoku[at]ceis.or.jp)にてお問い合わせください。
  • 「環境情報科学」51巻以降はJ-STAGEにて論文全文を公開予定です(一部論文については発行より1年間は会員のみ閲覧可能)
ホーム > 環境情報科学学術研究論文集 > 12 (1998年) > 市街地公園内二次林の復元過程の研究

環境情報科学学術研究論文集12 (1998年)

[pp.143-148]

市街地公園内二次林の復元過程の研究

藤間 煕子,藤原 一繪 (横浜国立大学)


要旨:
市街地における無管理夏緑広葉樹二次林を種多様性が高く持続利用可能な雑木林として復元するため種々の管理を実施し,管理後に追跡調査を行い,復元初期の植生生態学的特性の分析をした。伐採跡地では二次林の高木層構成種とともに低木種の萌芽や陽樹の実生が急速に伸長して低木層を形成する。草本層には伐採後26か月間に153種が出現した。低木層の急速な伸長と草本層の迅速な植被形成により階層が分離し,低木群落が形成され若齢二次林へと更新する。伐採後3年間の下刈りや萌芽整理は特定種の繁茂を抑え,階層分離を促進し種の豊富性を高めた。高木層を15%程度残した択伐方式は階層の分難に対して有効であった。放置樹林では下刈り管理により3年めまでに群落出現種数が著しく増加した。


キーワード:
二次林,伝統的管理,伐採更新,萌芽枝,下刈り,低木林形成