[pp.35-40]
瀬沼 頼子,糸長 浩司 (昭和女子大学,日本大学)
要旨:
本研究は,農村地域で地域・社会的恬動を行っている女性を対象に,1996年に実施したアンケート調査の結果から,共生意識を中心にした地域環境意識を明らかにすることを目的とする。調査内容は共生意識や生活信条,地域環境整備意識に関することである。結果から,1)言葉としての「共生」の認知は高く,人間と自然との共生および人間と人間との共生の2つの視点から認識されており,2)農村女性の生活信条は,一言で言うなら堅実な生活ぶりであり, 3)農村女性の地域環境整備意識は,「地域特性を活かした地域づくり」と「次世代を考えた地域づくり」の2つの意向が高いことが明らかになった。
キーワード:
地域活勤,農村女性,環境意識,共生