記事・論文検索

リセット
  • この検索システムでは、「環境情報科学」「環境情報科学 学術研究論文集」「Journal of Environmental Information Science」の3誌に掲載された論文の抄録(著者名・タイトル・要旨・キーワード)を検索できます。
    (「環境情報科学」は著者名・タイトルのみ)
  • 空白区切りで、複数語による検索ができます。
  • バックナンバーの購入をご希望の方は、事務局までメール(member-jimukyoku[at]ceis.or.jp)にてお問い合わせください。
  • 「環境情報科学」51巻以降はJ-STAGEにて論文全文を公開予定です(一部論文については発行より1年間は会員のみ閲覧可能)
ホーム > 環境情報科学 > 43巻 (2014年) > 3号 > 「持続可能」等の表現からみた日本語圏の「持続可能な発展」における対象分野の特徴把握

環境情報科学43巻 (2014年) 3号

[pp.70-79]

「持続可能」等の表現からみた日本語圏の「持続可能な発展」における対象分野の特徴把握

田崎智宏 ・ 亀山康子 ・ 大島正子 ・ 本木啓生 ((独)国立環境研究所,(株)イースクェア)


テーマ: 投稿
カテゴリ: 研究論文


要旨:
「持続可能な発展」の議論は,学識者のみならず非学術社会でも行われている。本研究では「持続可能な」等の表現の付随語に注目し,人びとが持続させたいと望んでいる分野や特徴を把握した。新聞記事検索とインターネット検索の結果,持続可能関連の表現が過去約20年間増加してきていること,「持続可能・・・」という表現は日本語,英語ともに「経済」および「環境と経済」の分野で多く用いられているが,日本語では「経済」,英語では「環境と経済」の分野が多いという違いがあること,日本語では「制度」の分野の表現が少ないことなどが明らかとなった。これらの結果をもとに,日本での持続可能な発展に向けた取り組みへの今後の示唆を考察した。


キーワード:
持続可能性,新聞記事,インターネット検索,持続可能な発展指標

PDFダウンロード(会員限定)