記事・論文検索

リセット
  • この検索システムでは、「環境情報科学」「環境情報科学 学術研究論文集」「Journal of Environmental Information Science」の3誌に掲載された論文の抄録(著者名・タイトル・要旨・キーワード)を検索できます。
    (「環境情報科学」は著者名・タイトルのみ)
  • 空白区切りで、複数語による検索ができます。
  • バックナンバーの購入をご希望の方は、事務局までメール(member-jimukyoku[at]ceis.or.jp)にてお問い合わせください。
  • 「環境情報科学」51巻以降はJ-STAGEにて論文全文を公開予定です(一部論文については発行より1年間は会員のみ閲覧可能)
ホーム > 環境情報科学学術研究論文集 > 14 (2000年) > カエルの生息からみた寺院池のビオトープ機能-鎌倉周辺地区を事例に

環境情報科学学術研究論文集14 (2000年)

[pp.243-248]

カエルの生息からみた寺院池のビオトープ機能-鎌倉周辺地区を事例に

大澤 啓志,勝野 武彦 (日本大学)


要旨:
芭蕉の句にみられるよう,かつては寺院の池はカエル類の重要な生息空間であった。今日,都市近郊のカエル類の減少は著しいものがあるため,鎌倉周辺地区の寺院池等28地点でカエル類の生息状況を調査した。その結果,約半数の14地点でのみカエル類の生息がみられ,同地区の寺院池のビオトープ機能は低くなっていた。池の状態との対応を数量化II類で解析したところ,水際の形状,安定水域の有無,コイの密度等がガエル類の生息に関与していた。特に水際の形状は有意(P<0.01)な関係がみられ,今後の池整備において注意が必要とされる。寺院池が孤立した形ではカエル類の生息は少なく,水田等の農村的な環境と組み合わさって「古池とカエル」の結びつきが保たれるものと考えられる。


キーワード:
カエル,寺院池,地域資源,文化的共通感覚