記事・論文検索

リセット
  • この検索システムでは、「環境情報科学」「環境情報科学 学術研究論文集」「Journal of Environmental Information Science」の3誌に掲載された論文の抄録(著者名・タイトル・要旨・キーワード)を検索できます。
    (「環境情報科学」は著者名・タイトルのみ)
  • 空白区切りで、複数語による検索ができます。
  • バックナンバーの購入をご希望の方は、事務局までメール(member-jimukyoku[at]ceis.or.jp)にてお問い合わせください。
  • 「環境情報科学」51巻以降はJ-STAGEにて論文全文を公開予定です(一部論文については発行より1年間は会員のみ閲覧可能)
ホーム > 環境情報科学学術研究論文集 > 14 (2000年) > 参加型まちづくりの初動期における住民の参加形態に関する研究-県道赤目滝線住民参加型道づくり事業の場合

環境情報科学学術研究論文集14 (2000年)

[pp.67-72]

参加型まちづくりの初動期における住民の参加形態に関する研究-県道赤目滝線住民参加型道づくり事業の場合

浦山 益郎,小川 宏樹 (三重大学)


要旨:
関心をもつ一部の住民が参加するワークショップ(WS)によるまちづくりが,地域住民の要求を反映したものになりうるのか確認するために,本研究は,三重県名張市赤目地区における「住民参加型道づくり事業」を事例として取り組んだ事例研究である。まちづくりの初動期における住民の意識と態度から参加形態を類型化し,参加類型別に要求の違いを検討した。道路整備の必要性,WSの認知,WS参加の有無から参加形態は4つに分類された。居住環境の問題,県道の問題,将来の地域像に潜む共通因子を数量化理論Ⅲ類で抽出し,参加形態別に分散分析した結果,安全性-渋滞緩和の軸には差があるが,その他の軸については有意な差がなかった。


キーワード:
住民参加,ワークショップ,まちづくり